2010年5月2日日曜日

産業応用部門大会用論文修正

昨日、先生から指摘された箇所の修正を行い、プリントアウトして置いた。本日、もう一度読み直して確認するためである。何かずっと書き続けたりした後すぐのチェックは、あまり精度が良くない。自分の性格にも大いに依存しているのだとは思うが、チェックするという集中力にかける。一晩くらい寝かした後のチェックの方が割とうまくいく。まあ、それで先ほどチェックが終わったのですけれど。
本日は田んぼの耕耘と田植えでした。耕耘機がにえ込んでえらい目にあったため、近所のおじさんにトラクタでの耕耘をお願いした。田植えは子供達と嫁を動員して、本日終了させた。昨年は2本苗で、苗間ピッチを25cmにして植えていたが、本年度は1本苗で30-40cmピッチにした。というのは、今年は育苗に失敗し、貰い物の苗が少々しかなかったので、ケチケチ作戦でいくしかなかったからだ。どんな結果になるか、秋が楽しみである。1本苗は枯れたり抜けたりの恐れがあるため、かなりリスキーではあるが、分けつは良好だろうからどういった結果になるのか?